東京都 中央区 RC造 マンション

■マンションの水廻リフォーム
4年前にキッチンの改修工事を行ったMii様より、洗面室・トイレ・浴室の改修工事の依頼がありました。
検討から竣工まで約一年にわたり、Mii様と、一つ一つの建材選定を行い、ご一緒にワクワクと楽しみながらの空間づくりでした。





●造作洗面化粧台
カウンターはAICA工業のフィオレストーン、水栓はKVKのシャワーホース付水栓金具です。
タイルは平田タイルさんの2種のタイルを採用。
ミラーはLED照明内蔵のmizunohanaのLM-101を採用。
キャビネットは、シナランバーコア材を基材とし、引出、開扉、オープン棚をご用意、収納の寸法をご一緒に考えてゆきました、取手は、丸喜金属のライン取手を採用。
キャビネット仕上は、ターナー社のペンプベージュという水性塗料に水性ウレタン塗料を施しています。
壁紙は、少し紫がかったエレガントなサンゲツの商品。
床材もサンゲツで、こちらは石目調の商品となります。
シャープでエレガントさの中に、タイルのリズムが融合し、心地よい大人の空間となりました。
●トイレ
こちらは、TOTOのレストルームを採用。便器はネオレストになります。
壁・床・天井は、洗面室と同じ商品を採用。
●ユニットバス
TOTOのマンションリモデルバスルームを採用。掃除楽々で機能性も抜群のTOTOさんの商品を弊社はいつもおすすめしております。